私に似たあなたへ

不定期更新になりました。月に1度は更新できると思います。

月50冊の本を読む私の 読書の奥義と、本を読むことの意味

こんばんは竜之介です。
 
日本に台風が来ていたので
念のため、冷凍コロッケを20個買っていました
 
色々な食べ方を試した所
チーズをかけてオーブンで焼くと
2倍美味しくなることを発見しました。
 
そのコロッケをつまみながら


前回の続きから


この順番でお話しましょう。

読書の奥義

『いきなり奥義の話?』
そう思いましたね?

前触れがなかったわけではありません
実は、前回で何度も登場しています。
 
何度も登場してる
読書の奥義
 
それは、

本が面白くないと思ったら
興味がある所だけ読んで捨てること
 
本は全部読む必要はありません。
 
私達がインターネットで
ゴリラがドラミングする時の手の形を調べる場合

そのことが書いてあるサイトをみて
最初から最後まで順番に読むでしょうか?
 
基本的に読まないですよね?
 
知りたいことがわかって
それ以外に興味をそそられなかったら
その開いたサイトを閉じて他の事をする
 
普段やっていることです
 
本だからって特別扱いする必要はありません。
 
本が面白くなかったら捨てたらいいです
 
極端にいうと
本を読まないことが読書の奥義です。

本を読むことの意味

前回の記事のコメントで
さんぺい(id:sanpei808) さんに

楽しくブログ読ませていただいています。
読書の仕方については、本当にその通りだなあと。

私自身は、もともと本が好きなのですが、最近、YouTubeやネットなどに時間を割くことが多くなりました。
どうしても、流されて・・・

この、時代に本を読むことの意味や有効性について、取り上げていただけないでしょうか^_^。

と言ってもらえたので
 
本を読むことの意味や有効性
についてお話しましょう。
 
読書をすると
楽しくなる
人生豊かになる
寂しくならない
センスがよくなる
ストレス解消になる
会話力や文章力が上がる

当たり障りのない
良く紹介されてそうな
 
読書がもたらす効果について
お話してもいいですが
 
私が読書をする動機として
これだけでは不足があります
なんとなくシックリと来ません。

私は本を読むことで
悪役になろうとしているふしがあります。
 
『本で悪役に??』 
ちょっと変な話ですよね
 
例えば、
「手帳ブログ」のススメ

「手帳ブログ」のススメ

  • 作者:大橋 悦夫
  • 発売日: 2006/04/20
  • メディア: 単行本
 
 
この184ページの本を作るのに
 
本を出版した著者というのは
その道のエキスパートだと認識されます
 
そのエキスパートである著者が
120時間かけて作り上げたモノを
 
私は1時間足らずで読み切り

それだけに飽き足らず
続けて他の本をむさぼる
 
面白くないな
知ってることだった
この著者はわかってる
 
と好き勝手に感想を思い浮かべる
 
「中々に気持ちが良い娯楽ではないか」
とねじ曲がった思いが出てきます
 
まるで悪役みたいです
 
いかんせんこの
悪役遊びが面白い
 
悪役というのは
地道な準備をして絶対的に
優位な状況を作り出してから行動する
 
だから心に余裕ができて
いつも笑っています
 
本を読むことに当てはめると
 
絶対的に安全な場所で
自分の準備ができたときに
いつでも捨てることができる状況で本を読む
 
これで心に余裕ができない訳がない
苦戦を楽しむことだってできる
 
特に気持ちが良いのが
プロが120時間かけて作った本を
1時間足らずで読んでしまうことで
 
他人の119時間を奪っているように感じられて
前職と鬱病で5年以上無駄にしたと思う心が
埋められていくような気がします。

私にとってYoutubeやネットでは
人との距離が近すぎると感じてしまうので

時間を奪ってやった
安全な場所にいる
いつでも切れる

そう思うのが難しくて
本以外では悪役になり切れません

だから私は、

自分勝手になれる本が好きなんです。

話が散らかってしまいましたね。

この、時代に本を読むことの
意味や有効性について取り上げてほしい

これに対する私の答えを
表現するのは難しいですが、
 
----

Youtubeやネット等の双方向性の強いものは

近くに人がいると常に感じられて
寂しくはなくなるかもしれないけれど

双方向性の強いコンテンツが多過ぎて
絶え間なく送り込まれて気分が悪くなってしまう。
 
でも本なら、

絶対的に安全な場所で
準備が整うのを待ってくれて
自分勝手にやめることだってできる

楽しく
他人の目を気にせず
悪役ごっこだってできる

だから本はこの時代でも有用で
有効だし意味のあるものだと思う。

----
 
これが私が本を読む意味だと
表現しても間違いではないと納得できます。

ちょっと話過ぎた気がします

私がお腹いっぱいになってしまったので
今日はこのくらいで終わりましょう。

 

生きる意味を知らずに大人になったあなたへ

生きる意味を知らずに大人になったあなたへ

  • 作者:結川 雅
  • 発売日: 2020/06/02
  • メディア: 単行本
 
君が生きる意味 人生を劇的に変えるフランクルの教え

君が生きる意味 人生を劇的に変えるフランクルの教え

  • 作者:松山 淳
  • 発売日: 2018/07/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)